関西近世考古学研究会
令和4年第2回 例会のご案内

          【申込延長】

■日 時 : 2022年9月3日(土)13:00~15:00

■見学資料:
有岡城跡・伊丹郷町遺跡から出土した一括資料(19世紀が中心)

場 所 : 伊丹市埋蔵文化財センター
〒664-0844 伊丹市桑津3丁目1-36

■内容:
13:00~13:15 概要説明(伊丹市文化財担当者)
13:15~14:00 資料の見学 *伊丹埋文センターの一部は冷房が効きません
14:00~15:00 資料の検討 *伊丹市立こども科学館へ移動

■申込方法:
8月29日(延長しました)までに、下記の連絡用アドレスに氏名・所属をお送りください。 renraku2@kankinken1989.sakura.ne.jp 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、20名まで(先着順)とします。

 ■問合先:上記アドレスへお問い合わせください。 

※感染状況によっては予定を変更・中止する場合があります。悪しからずご了承ください。
※例会当日は、不織布製マスクの着用が必須です。健康上の理由等により不織布製マスクの着用が難しい場合は、事前にご連絡ください。
※当日、発熱・喉の痛み・咳がある場合は、例会への出席をご遠慮願います。 

会場案内図

■会場までの交通 

1)市バス運賃:210円 

    時刻表 https://itamicity-bus.jp/timetable 

 ①阪急伊丹駅 駅前バスターミナル(6番のりば)より

  ・伊丹市バス系統25  (大阪国際空港行)

  ・伊丹市バス系統22・23(JR伊丹駅・神津経由 岩屋循環)

   「神津」下車(東へ3分)

 ②JR伊丹駅 駅西側出口(6番のりば)より

  ・伊丹市バス系統25  (大阪国際空港行)

  ・伊丹市バス系統22・23(神津経由 岩屋循環)

   「神津」下車(東へ3分)

2)徒歩・レンタルサイクル

  JR伊丹駅より所要時間 徒歩:約20分

  レンタルサイクル「駅リンくん」:約15分、(翌日10時まで)400円/回

    ・JR伊丹駅改札出て左側 営業時間6:30~21:00、利用にあたり身分証必要